<スケジュール>
*スケジュールがアップデートされました!8月2〜4日(水曜〜金曜)2泊3日
※授業内容は天候などの条件により変更の可能性があります
DAY 1
9:00 | 東京駅集合(新幹線送迎プランの場合) | |
11:30 | ホテルグリーンプラザ上越集合(現地集合の場合) | |
開会式:自己紹介、ネームタグ作成、お部屋割確認、注意事項説明等 | ||
12:00 | そば打ち体験+そばランチ(往復ホテルバスで移動) | |
15:00 | プール遊び(ホテル内施設、ウォーターパーク利用) | |
17:00 | 英語レッスン(クラス分け後、レベルに合わせてレッスンを行います) | |
18:30 | 夕食(ホテルバイキング) | |
19:30 | 入浴 | |
その後お部屋でトランプやゲームをして遊びます。 | ||
21:00 | 消灯 |
DAY 2
6:30 | 起床 | |
7:00 | 朝食(ホテルバイキング) | |
8:00 | 英語レッスン | |
9:50 | 魚釣りツアー出発(往復ホテルのバスで移動) 12:20 ホテル到着 *南魚沼産コシヒカリのおにぎり2個と焼き魚一匹が付きます | |
13:15 | 川遊びツアー出発(往復ホテルのバスで移動) 15:25 ホテル到着 | |
16:00 | アイスクリームメーキング *アイスクリーム、クッキー、チョコレートなどを使って、「自分の」アイスクリームをデコレーション、作成します | |
17:00 | 英語レッスン | |
18:30 | 夕食(ホテルバイキング) | |
19:30 | 入浴 その後夏祭り・花火など | |
21:00 | 消灯 |
DAY 3
6:30 | 起床 | |
7:00 | 朝食(ホテルバイキング) | |
8:00 | 英語レッスン | |
10:00 | プール遊び | |
12:00 | ランチ(ホテル内イタリアンレストラン・クッチーナ) | |
13:00 | ホテル内フィールドトリップ(サッカー、パターゴルフ、ゲームなど) | |
14:00
14:30 |
閉会式(出発準備を含む)
ホテルグリーンプラザ上越出発 |
<カリキュラム説明>
- ASIJ(The American School in Japan)のサマーキャンプでインストラクター経験のあるスタッフがそのノウハウをふんだんに盛り込みます。
- 生徒10名に対し1人の現役英語講師が授業を行います。英語の授業は、ジュニアの英語指導において経験豊富な外国人インストラクターが担当し、英会話学校LINGUA COMMUNICATIONのカリキュラムおよびテキストを使用いたします。
- 英語講師の他に、英語ネイティブスピーカー(日本語も対応可能)のカウンセラーを配置し、授業だけではなくアクティビティや食事、日常生活でも24時間「英語の環境」を提供します。さらに複数の日本人スタッフが同行し、日常生活のお手伝いをします。
- 英語が話せなくても心配はいりません。外国人インストラクターと日本人スタッフがペアを組んでコミュニケーションのお手伝いをします。
- 毎朝、英語の授業では一日のスケジュールの確認、注意事項確認、英語レッスンに入る前の導入などを行います。夕方の英語レッスンは、本日の感想や反省、明日の準備などを確認いたします。
- プール遊びは、ホテル併設のウォーターパークでウォーターボブスレー(滑り台)、ワイルドリバー(浮輪を使った滑り台)、バルーンスライダー、ラージプール(水深50〜100センチ)などでインストラクター、ライフガード監視のもと、水遊びをします。
- そば打ち体験&ランチは、バスを使い近くのそば道場に移動し、専門家の指導のもとそばを打ち、その場で自分たちの打ったそばと天ぷらをランチとしていただきます。
- フィールドトリップ(魚釣り&川遊び)は、ホテルのバスで近くの安全な渓流(魚釣り場)に移動し、釣りを楽しんだり、浅瀬の川で自然の生物に触れ合います。
- フィールドトリップ(スキー場探索&ゲーム)は、芝生に覆われたスキー場の傾斜を利用し、サッカーやパターゴルフ、ゲームなどを行います。
- 夜店探索は、夕涼みを兼ね、事前に配布したチケット(1人3枚)を使い屋台で遊びます。
<キャンプ詳細・注意事項> ※必ずお読みください
- ホテルの全面バックアップにより、ホテル従業員も英語で話しかけ、子供たちの安全に24時間目を配ります。英語講師のほか、日本語対応スタッフも同行し、日常生活のサポートをします。
- プール(ウォーターパーク)ではアトラクションごとにライフガードが配置され、水の事故が起きないように常時監視いたします。
- キャンプ中の子供たちの様子はfacebook(Summer Joetsu)にアップされ、事前に参加申請・許可を受けた保護者のみ、外部からキャンプの様子が閲覧可能な環境を整えます。思い出の写真は後日、購入可能な手配をいたします。
- お子様の食物に関するアレルギーや好き嫌いなどには対応できかねますのでご了承ください。(2日目に手打ちそば体験を計画しております。そばアレルギーの可能性のあるお子様は参加できません)
- ナッツ類の持ち込みも禁止いたします。
- 水・飲料に関しては、熱中症や脱水症状に備え、その都度提供いたします。初日のバス移動の際の飲み物だけ持たせてください。
- 常時服用しているお薬のあるお子さんは、事前にスタッフにご相談ください。
- 当日はゲーム機の持ち込みを禁止し、携帯電話はホテルの部屋に保管することとします。急な連絡等ございましたら、日本人スタッフ携帯までご連絡ください。(後日スタッフ携帯番号をお知らせいたします)
- 雨の場合のアクティビティは、別途体育館を調達し、そちらでアクティビティ(ゲームやスポーツなど)を行います。
- 入浴は各部屋にユニットバスがございます。大浴場での入浴は希望者を募り、日本人スタッフが男女に別れてお子様を引率し入浴の安全に配慮いたします。
- 部屋は男女別の部屋割りとし、各部屋定員を原則4名とします(シングルベット2、布団2)。
- 各部屋、教室にはクーラーが設置されております。
- 就寝中は日本人スタッフが定期的に各部屋を見回ります。
- 募集はモマインターナショナル(旅行業協会正会員)が担当いたします。参加費用のお振込はこちらにお願いします。
- 当日は保険証のコピーを持たせてください。
- 安全・健康には十分配慮いたしますが、不運にも急病や怪我などが発生した場合は、以下の病院へ搬送を予定しております。
小児科 青葉すこやかクリニック(ホテルより車で5分)TEL 025-777-1000
総合診療 魚沼基幹病院(ホテルより車で25分)TEL 025-777-3200 - 保護者の同伴希望の際は、ご相談ください。
- 現地集合も参加可能です。ご相談ください(別途料金をお知らせいたします)。
- 特別協賛のLOTTEより、キャンプ中のおやつの提供があります。
- ホテル内売店では、食べ物、飲み物、お土産、簡単な生活用品などが購入できます。ホテル各フロアには飲み物の自動販売機が設置されています。
- 万一事故にあった場合を想定し、キャンプ中、参加者全員の傷害保険と賠償責任保険の加入を義務づけます(損保ジャパン日本興亜株式会社)。保険料は参加費の中に含まれています。国内旅行傷害保険(死亡・後遺障害保険金額1,000万円、入院日額5,000円、通院日額3,000円)、賠償責任(1億円)に加入しております。
<持ってくるもの>
鉛筆、ノート、水着、ビーチサンダル(濡れてもいい運動靴など)、運動靴、3日分の着替え(汗をかいたり、水で濡れたりすることが想定されます。少し多めに持たせてください)、帽子、タオルハンカチ、パジャマ、日焼け止めクリーム、保険証のコピー、往路飲み物など。
<ホテルに付いているもの>
歯ブラシ、タオル(フェースタオル・バスタオル)、ドライヤー、こども浴衣
<宿泊>
ホテルグリーンプラザ上越
〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112番地1号
TEL 025-782-1030